[370] 大宮大会より 保護者アンケート
2013年05月16日
スタッフの方が名前を気さくに呼び、話しかけてくださった事が
警戒心の強い息子ですがすんなり打ち解ける事ができました。
不安になり、固まってしまた時もこまめに声をかけてくれたり、
笑顔で「いいよ!上手だよ!」と気を配って下さいました。
ゴールの時のタッチがスタッフさんや友達との距離を縮めてくれるんだなぁと勉強になりました。
最初にマットに上がれなかったのですが、開会式で後ろに離れて並んでいたら
「こっちにおいで」と優しく方を抱き寄せてくれたのが安心したのか
体操がはじまると自然に体が動き、ステップアップする度に
返事が大きくなり、『言わされている感』や『やらされている感』ではなく
体から楽しいという気持ちを表し、終始笑顔でいました。
「やった~!いえ~い!」とタッチしている気持ちをお友だちと共有し、
一緒に楽しそうにしている姿に感動しました。
また、「自信を持つ」というコンセプトが素晴らしいと思いました。
普段の生活で
「あいさつは?返事は?もっと大きい声で!」と
注意や要求ばかりで、ほめる・認める事を
忘れていた自分をも改めて考え直すいいきっかけになりました。
警戒心の強い息子ですがすんなり打ち解ける事ができました。
不安になり、固まってしまた時もこまめに声をかけてくれたり、
笑顔で「いいよ!上手だよ!」と気を配って下さいました。
ゴールの時のタッチがスタッフさんや友達との距離を縮めてくれるんだなぁと勉強になりました。
最初にマットに上がれなかったのですが、開会式で後ろに離れて並んでいたら
「こっちにおいで」と優しく方を抱き寄せてくれたのが安心したのか
体操がはじまると自然に体が動き、ステップアップする度に
返事が大きくなり、『言わされている感』や『やらされている感』ではなく
体から楽しいという気持ちを表し、終始笑顔でいました。
「やった~!いえ~い!」とタッチしている気持ちをお友だちと共有し、
一緒に楽しそうにしている姿に感動しました。
また、「自信を持つ」というコンセプトが素晴らしいと思いました。
普段の生活で
「あいさつは?返事は?もっと大きい声で!」と
注意や要求ばかりで、ほめる・認める事を
忘れていた自分をも改めて考え直すいいきっかけになりました。