インフォメーション

DIAMOND KIDS COLLEGE - ダイヤモンド・キッズ・カレッジ

DKCブログ

2013年03月07日

これまでの募金活動のご報告

東日本大震災で被害に遭われた方々を応援するため、高田道場は募金活動を行っています。皆さんから集めたお金は、責任を持って現地へ届けてまいりました。

震災からまもなく2年。ここで改めて、これまでのご報告をさせていただきます。



JUST GIVINGを通し、緊急災害支援NPOシビックフォースへ  2,000,000円

福島県相馬市へ 相馬市震災孤児等支援金として        516,152円

岩手県宮古市へ 東日本大震災教育支援基金寄付金として   1,121,417円

宮城県仙台市あしなが育英会東北支部へ

東日本大震災による遺児孤児の奨学支援金として    1,023,175円



また、「高田道場 復興支援チャリティTシャツ」の売上げ2,042,300円は、相馬・宮古・仙台にて開催した『復興支援ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』に参加した現地の子どもたち1072人へ、お揃いのTシャツにしてプレゼントしました。



以上、皆さんのお気持ちのこもった総額6,703,044円を、現地のお役に立てることができております。

ご協力に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。





来たる3月10日(日)も、二子玉川駅構内にて13時~15時まで、高田道場の子どもたちを始め、「ボクもワタシも頑張って力になりたい!」という子どもたちが、それぞれ心を込めて手作りした募金箱を持って募金活動を行います。

集めたお金は5月12日、岩手県宮古市の子どもたちのためにお渡ししてきます!



「子どもたちの手から手へ」

そのダイヤモンドのように輝く元気が伝わっていくよう、未来を担う子どもたちが温かく手をつなぎあってくれるよう、高田道場はこれからもお手伝いを続けてまいります。